
2021/01/30 11:30 まで販売
【1/30(土)】密成和尚の土曜講話ーーサタデー・ミッセイーー 1月 #MSLive!
¥1,650 税込
※こちらはダウンロード商品です
doyoukouwa_202101_ticket.pdf
251KB
【MSLive! オンライン配信イベント】
1/30(土)に開催する「密成和尚の土曜講話ーーサタデー・ミッセイーー 1月」の参加チケットです。
※本イベントはオンライン配信で開催します。
【オンライン配信 詳細】
1月30日(土)AM10:00〜11:15(延長の場合もございます)
※申込者には、後日アーカイブ動画もお送りします。当日都合が合わなくてもぜひ!
※当日9:15ごろより開場(配信テスト)を行いますので、接続が不安な方はお早めにご参加ください。
【イベント内容】
MSLive! の定番としてお馴染みの「サタデーミッセイ」。密成和尚が毎月最終土曜の朝に開講するポップな仏教の講話を、今年も開催します!
講話は毎回別々なテーマで、仏教の教えの基礎から深いところまで、密成和尚がわかりやすくお話されます。初めて参加される方もご安心ください。
前回は、「仏様」という言葉は、お釈迦様だけを指すのではなく、実は3つの姿を意味するという「三身」のお話や、仏教の基本的なルールである「五戒」についてのお話がありました。他にも歩き遍路をした際の出会いや、栄福寺のまわりの出来事など、密成和尚が日常の中で感じたことについてもお話しされました。
また、毎月講話の後半に、瞑想の時間があります。前回は普通の瞑想の次に、「月輪観(がちりんかん)」という、頭の中に満月を思い浮かべて行う瞑想を行いました。
講話に仏教の見方を深めたり、新しい瞑想を覚えたりと、楽しくてあっという間の75分です。毎月最終土曜は「サタデー・ミッセイ」、ぜひ生活の中に組み込んでみてはいかがでしょうか?
●白川密成さんプロフィール
1977年愛媛県生まれ。栄福寺住職。高校を卒業後、高野山大学密教学科に入学。大学卒業後、地元の書店で社員として働くが、2001年、先代住職の遷化をうけて、24歳で四国八十八ヶ所霊場第五十七番札所、栄福寺の住職に就任する。同年、『ほぼ日刊イトイ新聞』において、「坊さん。――57番札所24歳住職7転8起の日々。」の連載を開始し2008年まで231回の文章を寄稿。2010年、『ボクは坊さん。』(ミシマ社)を出版。2015年10月映画化。他の著書に『坊さん、父になる。』(ミシマ社)、『空海さんに聞いてみよう。』(徳間文庫カレッジ)がある。
***
●「密成和尚の土曜講話ーーサタデー・ミッセイーー」開催記念
密成さん著作をお買い上げの方にメッセージカードをお届けします。
『坊さん、ぼーっとする。 娘たち・仏典・先人と対話したり、しなかったり』
https://mishimasha-books.shop/items/5e30d7dac78a534e8d1b4a31
『坊さん、父になる。』
https://mishimasha-books.shop/items/5cff4a5267b5f844b4ea955c
『ボクは坊さん。』
https://mishimasha-books.shop/items/5cff4a5467b5f844b4ea95c7
その他のアイテム
-
- 2/20(土)森田真生「ブックトークLive!」(一般チケット)#MSLive!
- ¥5,500
-
- 1/22(金)tupera tuperaさん「tupera tuperaの本気鬼講座」ライブ視聴チケット(こどもとおとなのウィンタースクール2021)
- ¥1,980
-
- 1/20(水)中田兼介さん「いきもの博士の冬の遊び方」ライブ視聴チケット(こどもとおとなのウィンタースクール2021)
- ¥1,980
-
- 2/20(土)森田真生「ブックトークLive!」(学生・サポーター専用チケット)#MSLive!
- ¥4,400
-
- 「こどもとおとなのウィンタースクール2021」全講座参加チケット
- ¥3,850
-
- 期間限定配信(2/28まで):土井善晴「この夏の一汁一菜」動画視聴チケット(夏が楽しくなる!大人のためのサマー講座)
- ¥3,300